「紹介のプロ 埼玉店」埼玉県に特化した老人ホーム無料紹介サイト
2020/11/17
厚労省は通知で現状について、「新規感染者数の増加傾向が顕著」と指摘。「冬の到来を前に7月、8月の感染拡大の際と近い伸び方になっている。強い危機感をもって対処していく必要がある」と引き締めた。
医療職・介護職に発熱や頭痛、呼吸器症状、全身倦怠感などの初期症状が表れた場合にも言及し、「検査実施に向けてとりわけ積極的な対応を」と要請。「高齢者らは重症化リスクが高いことから、施設内対策の強化が重要。医療機関、介護施設にも(検査徹底を)周知して欲しい」と呼びかけ。
新型コロナウイルスの感染者が多い地域、あるいはクラスターが発生している地域では、介護施設の入所者、職員を対象に言わば一斉・定期的な検査を行って欲しい − 。厚生労働省は改めてそう呼びかける通知を都道府県などに発出した。
これからの季節、新型コロナウイルスに関しては日本のみならず全世界でも再度警戒されてきています。さらにインフルエンザなど各感染症にも気を付けなければなりません。こと介護施設となると高齢者の集団生活になりますので各施設は感染予防に相当な力を入れられています。検温、手指の消毒だけでなく中には見学禁止として厳格に生活者を守られている施設もあります。今施設探しをされている方には少し不便なように感じられるかもしれませんが、入居者側からすればこういった外部の細菌を極力持ち込まないような対策は非常に心強いかと思います。
弊社の運営する、紹介のプロ 介護施設紹介センター 埼玉店では、たとえ見学ができなくとも入居希望者様のご容態・ご要望と施設の特徴をしっかりと見極めてスピーディーにマッチングさせていただきます。
「自由に外出したい」「リハビリに強い施設が良い」「認知症だから外出が心配」などどんなご要望でも構いせん。
まずはお気軽にご相談ください。
■JOINT 介護のニュースサイト様より引用
https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-11-17-3.html
————————————————————
株式会社アクシス
埼玉 紹介のプロ 介護施設紹介センター
担当 松下 陽亮
FD:0120-634-336
FAX:048-633-9562
————————————————————
私たちが、ご入居者様にとって
最適な施設をご提案致します。
阿部慧志
社員
松下陽亮
社員
佐藤直樹
事業責任者
小西哲平
社員