「紹介のプロ 埼玉店」埼玉県に特化した老人ホーム無料紹介サイト
2020/11/21
先日介護疲れで介護うつになった22歳の女性が、祖母の生命を奪ったという傷ましいニュースが報道されました。
「 家族が、高齢者の介護の世話をするのは当然だ 」 という世間の風潮がありますが、私はそうは思いません。
何故なら、家族は「介護のプロではない」からです。
介護をする方々は、それ相応の訓練を受けて、介護福祉士などの資格を持った上でプロとして介護を行います。
そのような技術がいる介護サービスを、家族が行うのは無理があると考えるからです。
排泄・入浴・食事・移乗・起居・移動・認知症ケア・見守り。そこにはたくさんの苦労があります。
それにも関わらず本人の意向や周りの意見を尊重して、家族が高齢者の介護を自宅で行った結果、自宅で介護している方の4人に1人は「介護うつ」という厚生労働省による結果も出ています。
そしてそれが引き金となって、高齢者への虐待が行われ、実に年間で15,000件以上の自宅介護者による高齢者への虐待が行われてしまっている事実があるのです。
そうならないためにも老人ホームへ入所してもらい、ご家族様は時間が空いた分仕事に精を出して、経済的な援助をすれば「介護うつ」はなくせます。
(株)アクシスが運営する、紹介のプロ 介護施設紹介センター埼玉店では、無料で高齢者の方の老人ホーム探しをさせて頂いております。
まずはお気軽にご相談ください。
————————————————————
株式会社アクシス
紹介のプロ 介護施設紹介センター 埼玉店
事業責任者 佐藤 直樹
FD:0120-634-336
MOBILE:090-1123-5197
FAX:048-633-9562
ADRESS:さいたま市中央区鈴谷3-12-15
平和工業第二ビル201
MAIL:naoki_sato@axis-grp.com
————————————————————
施設ごとに入居条件などはありますか?
社員:
施設の種類ごとに入居の条件は明確に定められています。
また、同じ種類の介護施設でも受けられるサービスによって審査も異なりますので、ぜひ一度「埼玉・紹介のプロ 介護施設紹介センター」までご相談くださいませ。
入居相談センター 10:00~18:00
0120-634-336
私たちが、ご入居者様にとって
最適な施設をご提案致します。
阿部慧志
社員
松下陽亮
社員
佐藤直樹
事業責任者
小西哲平
社員